2011年09月07日
シバサシ&屋敷御願
今日はシバサシをしなければ・・・。
今年は我がボスがススキの葉っぱを刈ってきてくれました
ありがとうございます
仕事帰りにウチャヌクと果物を買って
ビンシーたてて・・・
ウチナー嫁は年中忙しいね~
シバサシ終わったら、「彼岸」ですよ~!

今年は我がボスがススキの葉っぱを刈ってきてくれました

ありがとうございます

仕事帰りにウチャヌクと果物を買って
ビンシーたてて・・・
ウチナー嫁は年中忙しいね~

シバサシ終わったら、「彼岸」ですよ~!
Posted by 営業部長さぶ at 09:43│Comments(3)
この記事へのコメント
内の家出犬は自力で何とか戻って来ました!
ありがとうございました。
ところで、シバサシって何をするんですか?私も長男の嫁なんですが、わかりません(泣)内のしきたりにはないのかも?ビンシーもありません、実家はあるんですが…屋敷御願はやります。
セコムママ
ありがとうございました。
ところで、シバサシって何をするんですか?私も長男の嫁なんですが、わかりません(泣)内のしきたりにはないのかも?ビンシーもありません、実家はあるんですが…屋敷御願はやります。
セコムママ
Posted by 神村酒造
at 2011年09月07日 10:10

内の家出犬は自力で何とか戻って来ました!
ありがとうございました。
ところで、シバサシって何をするんですか?私も長男の嫁なんですが、わかりません(泣)内のしきたりにはないのかも?ビンシーもありません、実家はあるんですが…屋敷御願はやります。
セコムママ
ありがとうございました。
ところで、シバサシって何をするんですか?私も長男の嫁なんですが、わかりません(泣)内のしきたりにはないのかも?ビンシーもありません、実家はあるんですが…屋敷御願はやります。
セコムママ
Posted by 神村酒造
at 2011年09月07日 10:10

セコムママさんへ
『屋敷御願』は、屋敷を守ってくださっている東西南北(敷地の角々)の神様に感謝して、これからも見守って下さいという御願。
『シバサシ』は屋敷の角々と門左右中とトイレに魔よけとして置くのですよ。よく耳にするゲーンやサンが大きくなったものですよ。
それぞれの家庭のやり方で良いのですよ。心がこもっていれば・・・。
『屋敷御願』は、屋敷を守ってくださっている東西南北(敷地の角々)の神様に感謝して、これからも見守って下さいという御願。
『シバサシ』は屋敷の角々と門左右中とトイレに魔よけとして置くのですよ。よく耳にするゲーンやサンが大きくなったものですよ。
それぞれの家庭のやり方で良いのですよ。心がこもっていれば・・・。
Posted by 営業部長さぶ
at 2011年09月08日 14:20
