2011年09月09日
どうすれば・・・
おはようございます
事務員Aです
うちの息子はあきれるほどの忘れんぼう
一学期は忘れ物がひどすぎて先生にも叱られ・・・
「二学期は絶対に忘れ物しない!!」っておおくちたたいていたのに
二学期始まって4日目に「プールセット」を忘れる大事件!
私も息子を泣かすほど叱り、「今度忘れ物したら部活やめさせるからなー!!」
って爆発した2日後・・・かばんからプールセットがちらり見えたので
洗濯しなくちゃとナップザックを開けた瞬間
「んっ???」なんだか変な感じ
海パンと帽子、ゴーグルは入っているが
かんじんな「タオル」が見当たらず・・・
更衣室に忘れたのかと思い、息子に
「タオルないけど、持ってくるのわすれたの?」と聞くと
かえってきた答えが
「ううん、忘れてないよ」 私「入ってないけど?」
息子「家から持っていってないのに忘れるわけないさー」
私「あんた、じゃあどんなして体拭いたわけー?」
息子「友だちから借りたさ!だから忘れ物はしてないしー、セーフ!」
皆さん、どうなんでしょうねー
ますますダマヤーになる母ちゃんです

何事も無かったかのように宿題するふりをする息子

事務員Aです

うちの息子はあきれるほどの忘れんぼう

一学期は忘れ物がひどすぎて先生にも叱られ・・・
「二学期は絶対に忘れ物しない!!」っておおくちたたいていたのに
二学期始まって4日目に「プールセット」を忘れる大事件!
私も息子を泣かすほど叱り、「今度忘れ物したら部活やめさせるからなー!!」
って爆発した2日後・・・かばんからプールセットがちらり見えたので
洗濯しなくちゃとナップザックを開けた瞬間

「んっ???」なんだか変な感じ
海パンと帽子、ゴーグルは入っているが
かんじんな「タオル」が見当たらず・・・
更衣室に忘れたのかと思い、息子に
「タオルないけど、持ってくるのわすれたの?」と聞くと
かえってきた答えが
「ううん、忘れてないよ」 私「入ってないけど?」
息子「家から持っていってないのに忘れるわけないさー」
私「あんた、じゃあどんなして体拭いたわけー?」
息子「友だちから借りたさ!だから忘れ物はしてないしー、セーフ!」
皆さん、どうなんでしょうねー
ますますダマヤーになる母ちゃんです


何事も無かったかのように宿題するふりをする息子
Posted by 営業部長さぶ at 10:47│Comments(4)
この記事へのコメント
お母さんがタオル入れるの
忘れたんじゃないのかなぁw
ぷぷw
忘れたんじゃないのかなぁw
ぷぷw
Posted by ちょいメタ長
at 2011年09月09日 21:26

もう中学生だから、親が持ち物を準備したり、確認したりするのちょー嫌がるんですよ!!
そのくせ忘れ物するんだからどうしようもない・・・。
「忘れ物ない?」って聞いても
「ないよー!バッチリ!」なんて言って
必ず忘れ物するんですよ・・・
誰に似たのやら・・・
あっ、私の息子だったね・・・。
そのくせ忘れ物するんだからどうしようもない・・・。
「忘れ物ない?」って聞いても
「ないよー!バッチリ!」なんて言って
必ず忘れ物するんですよ・・・
誰に似たのやら・・・
あっ、私の息子だったね・・・。
Posted by 営業部長さぶ at 2011年09月10日 10:30
中学生って反抗期真っ盛りですネ!
もう40年も前になるので、忘れかけていますが(汗)親に言われると、今やろうとおもったのにみたいな、妙に反抗したのを覚えています。サシシバの情報有難うございまいた
。
もう40年も前になるので、忘れかけていますが(汗)親に言われると、今やろうとおもったのにみたいな、妙に反抗したのを覚えています。サシシバの情報有難うございまいた
。
Posted by 神村酒造
at 2011年09月12日 10:07

神村酒造さん
本当ですね。
自分も同じことやっていたはずなのに・・・
子供は親の子供の頃の事を知るはすも無いのに
似るのは不思議ですよ。
本当ですね。
自分も同じことやっていたはずなのに・・・
子供は親の子供の頃の事を知るはすも無いのに
似るのは不思議ですよ。
Posted by 営業部長さぶ
at 2011年09月12日 10:13
